Entries
四万十川にメガソーラ(怒)

しばらくブログから離れていたが、四万十川が大変なことになっているので書く。
全国ブランドである四万十川。
沈下橋でも有名だが、四万十川の
一番下流にあって最も観光客の訪れる観光スポットでもあり、ドラマ「遅咲きのヒマワリ」のオープニングにも出ていた佐田沈下橋。
その沈下橋から上流約1キロメートルにある河川敷(民有地)に、メガソーラ建設の話が持ち上がったのは、3年前の2016(H28)年8月。
四万十市はそれに対して9月1日、四万十川条例にもとづいて不許可にした。
その後、2018(H30)年2月にも2回目が出されたが、1回目と同様に四万十市は不許可にした。
それが、今年3月29日に事業者が太陽光企画開発株式会社に変更になって申請が出された。
業者は5月9日、弁護士を伴って市役所を訪問、協議。不備を指摘。
その後、市役所は奇妙な動きをする。
申請が不備なら直ちに不許可にすればいいものを、3回にわたって業者に不備を指摘。
業者はそれにしたがって3回目の書類を提出。
四万十市は、その書類が「計画計画、四万十川条例を満たせば建設を許可する」方針という。
これに対して、市民グループは市民団体などを立ち上げて、街頭やネットなどを通じた署名活動を行い、9月5日には、中平市長と面談、許可しないことを求めた。
9月10日に四万十市9月議会で大西友亮議員が質問に立ち、市長に建設不許可にするように求めたが、市長は「苦渋の判断だが許可せざるを得ない」と答弁した。
市民団体はサイトも立ち上げて、四万十川を守る運動を呼びかけている。
この問題はさらに深掘りしたい。
【CM】
ぜひ、買ってください。
直接の注文はメールフォームからお願いします。
☆きょうも読んでくれてありがとうm(__)m
サヨクブログのランキングアップにご協力を!
励みになります。ポチッとおねがい!
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ




*Comment
Comment_form