Entries
「17歳の特攻隊員」の購読を!!

「高知新聞」が8月15日の一面で取り上げてくれ、数日後の社説でも取り上げてくれた「17歳の特攻隊員」。出版元のリーブル出版に販売状況を問い合わせたが、芳しくないらしい。
2000部刷っていて、少なくとも1500部くらいは売れないと赤字となる。
販売活動を促進しなければ、と危機感を募らせている。
で、第二次「押し売りモード」に切り換えてがんばりたい。
平野貞夫さんに送ったら、このあいだ丁寧な電話があった。
「特攻も丁寧に描いているが、昭和史でもあるね」と褒めてくれた。
このあいだあるところに寄稿した文章にも書いたが、そもそも特攻に関心をもったのは2007年の「誇りDVD」。
この年に日本青年会議所は、文科省の委託契約を受けてDVDアニメ「誇り」をつくり、学校現場に「靖国史観」にもとづく歴史教育を持ち込もうとしていた。
アニメは女子高校生「こころ」が、夏休みに特攻でなくなったおじいちゃんに近現代史を教えてもらい日本人の「誇り」に目覚めるというもの。
おじいちゃんの教える近現代は靖国史観そのもので、戦前の日本と特攻隊を無条件に美化するものだった。
それに違和感を覚えて身近な戦争の歴史を調べるなかで、母親の実家の近所にいた特攻隊員のことを知り、特攻の真実を調べることがライフワークの一つとなった。
そのなかで出あった一人が、17歳で特攻した山脇林二等飛行兵曹。
「ホビー館」や「カッパ館」のある、高知県山奥の少年がなぜ航空兵を志願し、特攻でなくなったのか――。
ぜひ、買ってお読みいただきたい。
☆きょうも読んでくれてありがとうm(__)m
サヨクブログのランキングアップにご協力を!
励みになります。ポチッとおねがい!
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ




*Comment
Comment_form