Entries
ばーば&ママカフェで話した。

22日に香美市の旧香北町で特攻の話をしてきた。主催してくれたのは「ばーば&ママカフェ」のみなさん。
クリック応援をお願いします↓↓↓

人気ブログランキングへ
日本共産党の香北支部と後援会のみなさんが定期的に開いているもので、こんかいは6回目。
「みんなが面白いことをやろう」「ひとりひとりが出来ることをやろう」を合言葉に、温泉旅行に行ったり、自分たちのものをつくって売ったり、集まっておいしいお菓子とコーヒー、お茶を飲みながら話を聞いたりとユニークな活動をしているもの。
ネーミングもいいがやっていることもナイス。
香美市の若者が8月15日に特攻したということを知って、わたしを呼んでくれたのだった。
「ばーば&ママカフェ」にはいちど参加させてもらいたかったので、よろこんで参加させてもらった。
当日は37人の方が熱心にお話を聞いてくれた。
「国がいまも昔も命をないがしろにするのは、特攻も原発も消費税もおなじ。でもいまは選挙で変えることができる。総選挙でその意思をしめしましょう」に気持ちを込めて話をさせてもらった。
ここ旧香北町は猪野々温泉のあるところ。
吉井勇に心酔した木村久夫が、高知高校時代に何度も訪れたところであり、歌碑ものこっているところでもある。
木村久夫が刑死する前に書き残した遺書を紹介して、「九条は戦争で命を絶たれた人たちの願い。再び戦争をおこさないことが彼らの死を無駄にしないこと」と締めくくった。
会場にはその猪野々温泉の元支配人も参加してくれていて、木村久夫について書かれた本を下さった。
あとのお話しでは、満州から華北にいて、2年間シベリア抑留された方のお話しもうかがえた。
「戦争のことは思い出したくもない」
戦争への道をくい止めることができるのかどうか。
こんどの総選挙は非常に重いものがある。
力いっぱい頑張って、日本共産党を大きくしたい。
それが日本の未来をかえる道だ。
☆きょうも読んでくれてありがとうm(__)m
サヨクブログのランキングアップにご協力を!
励みになります。ポチッとおねがい!
↓ ↓ ↓




*Comment
Comment_form