Entries
うーん、これが脱原発かo(;-_-;)o

やっと出た細川護煕さんの政策。さぞや脱原発で明確な方針を示していると思いきや「何だこれ?」と
いう官僚ペーパーのようなシロモノ。これで本当に「脱原発」を信じられるんだろうか?
クリック応援をお願いします↓↓↓

人気ブログランキングへ
わたしはかつて次のようなテーゼをかかげた。
「脱原発派か言葉だけのニセモノかを見分ける方法は、いま停まっている原発の再稼働に対する態度。再稼働を認めない人はホンモノの脱原発派、それに対して何らかの理由をつけて再稼働を認める人はニセモノ。これ以外の区別方法はない」と。
それに照らして細川さんの「脱原発」度を測ってみよう。
政策ペーパーで「再稼働」が出てくるのは次の下り。
《日本は今、すでに原発ゼロの状態にあります。「再稼働を止める」という政治的決断を行うなら今しかありません。》
「今しかありません」というのは同感。
で、どうするの?
政治的決断をするの?
しないの?
残念ながらその先を細かく読んでも「原発再稼働を止める政治決断をします」もしくはそれに類する記述はない。
絶妙に「原発再稼働を政治決断する」「原発再稼働は認めない」「柏崎刈羽原発の再稼働は認めない」などの言質を取られるのを避けている。
これでは何とでも逃れられるのではないですかね。
それでも脱原発を信じると言うのだろうか?
☆きょうも読んでくれてありがとうm(__)m
サヨクブログのランキングアップにご協力を!
励みになります。ポチッとおねがい!
↓ ↓ ↓




*Comment
Comment_form