Entries
民主党に怒りの鉄槌を!
スメント」の未明搬入事件。
まず応援のクリックをお願いします!
彼らは「してやったり」と思っているのだろうが、ますます沖縄県民の怒りを増幅させ二進も三進も行かなくなること分かってないんだろうな(^○^)
「犯す前に」発言とまったく変わっていない。
「琉球新報」から引用する。
-----(引用開始)-----
評価書搬送には真部朗沖縄防衛局長が同行し、陣頭指揮を執った。記者の問い掛けに真部局長は終始無言だった。
分乗していた職員約20人がそれぞれ段ボール箱を一つずつ抱え、夜間の通用口から16箱を警備員が1人だけいた守衛室に次々と運び込んだ。
同日午前1時から現場で警戒していた市民団体のメンバー1人が激しく抗議し、報道陣が一連の行動を取材する中、評価書を入れた数個の段ボール箱を車両に持ち帰った。真部局長が乗った車両を含め3台は到着後約5分で現場を去った。
停車中、沖縄防衛局の森田治男企画部長は報道陣の質問に答え、「中身は評価書の書類」「20数個持ってきたが、運び込んでいない箱がある」などと話した。数箱搬入していない状況で「提出」と受け止めるかについては明言しなかった。
防衛局側が立ち去った後、県の上原徹管財課長ら職員数人が現場に到着。上原課長は押印など所定の手続きがないため「文書の受け取りは完結していない」と話した。
又吉進知事公室長は同日午前に要請で訪れた県議団に対し「現時点では(評価書を)受理したとは言えない。ただ、県は書類が整っていれば受け取らざるを得ない。書式などが整っているか確認する」と述べた。
-----(引用終了)-----
やったのは現場の防衛省職員だが、それを指示したのは野田内閣である。
野田首相は自分たちが何をやっているかわかっていないのだろう。
だいたい政権末期というものは、このようなものである。
野田首相は夫人同伴で中国につづいていまはインドに行っているとか。
せいぜい海外旅行を楽しむがいい。
次の機会は永遠にこないだろう。
民主党に怒りの鉄槌を!
☆きょうも読んでくれてありがとうm(__)m
サヨクブログのランキングアップにご協力を!
励みになります。ポチッとおねがい!
↓ ↓ ↓




*Comment
Comment_form