Entries
キャノンの企業理念を嗤う
った。「キャノンの企業理念は「共生」です」だと(^o^)。
まず応援のクリックをお願いします!
とんでもないブラックユーモアだ。
その説明が↓だから、厚顔無恥とはキャノンのことである。
------(引用開始)------
キヤノンの企業理念は「共生」です。共生は文化、習慣、言語、民族などの違いを問わずに、すべての人類が末永く共に生き、共に働いて、幸せに暮らしていける社会をめざします。
現在、地球上には共生を阻むさまざまなインバランスが存在しています。
なかでも、貿易インバランス、所得インバランス、そして地球環境のインバランスは、解決していかなければならない重要な課題です。
キヤノンは共生の実践により、これらのインバランス解消に積極的に取り組んでいきます。
真のグローバル企業は、顧客、地域社会に対してはもちろん、国や地域、地球や自然に対してもよい関係をつくり、社会的な責任を全うすることが求められます。
キヤノンは、「世界の繁栄と人類の幸福のために貢献していくこと」をめざし、共生の実現に向けて努力をつづけます。
-----(引用終了)-----
もっとも「共生」を含む
4文字熟語に「片利共生」というのがあって、
それが意味することは、
「ともに生きていながら、一方は利益を受けるが、他方は利益も害も受けないこと。樹木とその樹皮につく地衣類の関係など」
だという。
「他方は利益も害も受けないこと」を除けば
冷血吸血企業「キャノン」を現しているようで
興味深い。
☆きょうも読んでくれてありがとうm(__)m
サヨクブログのランキングアップにご協力を!
励みになります。ポチッとおねがい!
↓ ↓ ↓




- Tag List
- [キャノン]
共生会 下司病院です
私のことですから、共生には植物の宿り木のような共生もあるんだと首をひねっていました。
奴隷と王侯のそれも共生、被差別住民と資本主義のあれやこれやと、ここにも一筋ならぬ「共生」の有り様が伺われます。
キャノンの理念を述べた名文には意図的に経営体と従業員との関係が抜かされていますね。
わが身振り返ればですが、中小企業の常として、政府による「兵糧攻めで病床削減」を強いられ、このたびの経済恐慌による受診抑制をもろに受けています。
このままでは労使共生ではなく共倒れです。
介護業者コムスンは介護料金の度重なる引き下げに共生よりも我利我利を求めました。
今、病院経営も我利我利か共生か、切羽詰ったところに追いやられています。