Archive [2009年06月 ] 記事一覧
中米ホンジュラスのクーデターに対する抗議の声が広がっている。暫定「政権」は「クーデターはなかった。今も合憲体...
この記事にある、29日の当選1回生議員の会合。そこに出席した小泉純一郎元首相は、自虐ネタでお...
25日の「そう遠くない時期と思う」という記者会見以後、解散かというムードが広がったが、ここにきて党内の「解...
4月の市長選挙で新四万十市長になった田中全市長が、はじめての一般質問を終えた。与野党が攻守を変えての議会...
マイケル・ジャクソンが急死した。自宅で呼吸停止状態となり救急搬送されていたという。50歳。若い死である。マ...
東国原宮崎県知事の言動が話題になっている。自民党の古賀選対局長が出馬要請を行ったことに対して、「自民...
田辺浩三さんが娘さんと主催する「小夏の映画会」が、戦争映画をとりあげることは前にここで書いた。その全容がわかっ...
きょうは「沖縄慰霊の日」でもあるが、「安保の日」でもある。いまから49年前の6月23日、日米は安保条約の批...
友だちからメールが届いた。「きょう10時45分から、NHKで沖縄の集団自決のことをとりあげた番組があるよ」とのお...
FC、SFCが生産中止となり、もっていたソフトがもう使えないと嘆いていたら、両方のソフトが走るマシンがあるとい...
きのうは呑みすぎたので眠い。それで「もう寝ます」ってどんな歌詞だったか調べようと、グーグルで検索したら面...
きのう走った。もちろんウルトラマラソンに向けてのトレーニングだ。家を出て、後川堤防に上がり、北に向かって走る。秋田橋ま...
本を上梓した関係で講演の話が舞い込んだ。高知県で独自のスタンスで映画会を手がけてきた田辺浩三さんからだ。こんど彼...
北朝鮮の金王朝の三代目世襲が決まったという。日本でも政治家の世襲がハナ盛りだが、これは東洋的特質なん...
ここ数日、幸福実現党の宣伝カーが走っているなと思ったら、きょうチラシが二種類入っていた。チラシは「北...
政府が北朝鮮に対する独自制裁を決めた。輸出を全面禁止するというのだが、08年の輸出実績は総額約8億円で効...
ないわな。いや麻生内閣の支持率をみての話。各社の世論調査は、軒並みダウンで共同の調査なんかは、政党支持率も民主38・5%に対...
鹿児島県内の高校生が、核兵器のない社会の実現をめざして署名とオバマ大統領に宛てたメッセージを募る運動に取り組んでい...
梅雨ネタをさらにさらに続ける。またまたbusayo_dicが突っ込みネタを提供してくれた(^o^)。彼(ら?)に...
梅雨ネタを続ける。梅雨時に繁殖するものは?カタツムリ、カエル、カビにそして我busayo_dicてか(^o^)。しばらく、当...
日本の半分以上が梅雨入りをした。傘が手放せない季節となった。傘といえば、井上陽水「傘がない」を思い出すが、あ...
政府が温暖化対策の方針を決めた。2020年までの日本の温室効果ガス排出量削減の中期目標を2005年比で15%にするとい...
きょうの「高知新聞」国際面で「中国軍事費世界第二位 8兆円超 10年で3倍」という見出しが飛び込んだ。読むとス...
蓮池透さんの「拉致」。先のエントリーに対するコメントへの返事について調べていたら、この本が発行されるにい...
正直言って初めのころは蓮池透さんは好きではなかった。それは本書にも書いているがマスコミで注目されたころの蓮...
きょうの「高知新聞」によると、全国知事会の一部が地方分権問題で政党支持の一本化をはかろうとしていることに尾...
「足利事件」で無期懲役の刑に服していた受刑者がきょう釈放された。証拠だとされたDNAが受刑者のものと一...
もう一つ、平岡敬さんの言っていたことで「なるほど」と思ったことがある。いま北朝鮮の核実験強行によって、自...
ジョークを紹介しておこう。当ブロガーの尊敬するHOさんがこういった。「憲法はいろはにほへとでいい」「なん...
「九条しあわせの扉」出版記念会の続きを書く。元広島市長の平岡敬さんは、アメリカの核の傘の下にいながら核...
コメントありがとう!