Archive [2009年05月 ] 記事一覧
土曜日は高知に行ってきた。「九条しあわせの扉」出版記念会に参加するためだ。この「九条しあわせの扉」は、去年...
井上陽水はもちろん福岡県の出身の歌手である。だが、高知県幡多郡旧佐賀町とも深い縁がある。陽水は芸名は「よう...
少し古くなったが、切り絵作家の滝平二郎さんがなくなった。彼が日本共産党の党員だったことは訃報で初めて知った。その...
伊方原発にMOX(プルトニウム・ウラン混合酸化物)燃料が運び込まれた。四国電力によると、来年2月か...
北朝鮮の核実験に関連して「一定の枠組みを決めた上で法理上は(敵基地攻撃は)できる。攻撃で...
きょうはアメリカの戦没将兵追悼記念日だそうだ。なぜこの日なのかについては、国内で議論もあるようだ...
北朝鮮は25日正午前、核実験をおこなったと発表した。韓国、日本などでも、その実験にともなった地震波を観測したとい...
土曜日は宿毛湾非軍事ネットワークの総会&学習会だった。約60名の方々が参加してくれた。SIMANTO114さんのレ...
引き続きシンヒヨ問題について書く。油井氏の本につづいて川上氏の本も取り寄せて読んだ。油井氏の本...
渥美清さんの戦争映画について引き続き書く。先のエントリーにコメントをつけてくれた梅安さんがみた「拝啓天皇陛下様」をTUTAYAでかりてきた。原...
先に志位委員長がオバマ大統領に出した書簡に対する返事が来たという。世界が動き始めたという感じがする。アメリカ政府が他国の野党のリーダーの書簡に返事を書くなど、冷戦...
油井喜夫「実相」(七つ森書館)を一気に読んだ。「連合赤軍」事件のあった1972年5月の民青同盟の「新...
我が家は犬神スジであるという。今は亡くなった父からそんな話をきいた。何でも人にたたる能力を持っ...
民主党の国会議員総会で鳩山由起夫氏が民主党代表に選ばれた。祖父の一郎氏につづいて首相になれるかど...
「フーテンの寅さん」で有名な渥美清さん。彼が戦争映画に出ていることは、前に「太平洋の翼」で書いた。この...
中田くんとこの記事によると、高知市の岡崎誠也市長が固定資産税の引き上げ説明会で、値上げしなかったら「夕張のよ...
鴻池祥肇官房副長官が辞表を提出し、麻生総理は受理したという。この人、1月にも議員宿舎に女性と一...
日曜日にNさんからメールが届いた。佐世保市議の山下千秋さんのブログのアドレスが添付されていた。「盛況だった田母神講演会」とのエ...
きのう「赤色エレジー」を唄って「男一郎ままよとて」とやっていたら、きょう小沢さんが辞任...
NHKが今年から3年間にわたって司馬遼太郎の「坂の上の雲」のドラマを放送するという。司馬遼太郎は...
「連合赤軍 あさま山荘への道程」について、Mちゃんが「なぜリンチなどにメンバーはすすんでしたがったんだろ...
いま図書館でDVDやビデオを借りることにはまっている。「シルクロード」につ...
5月2日は忌野清志郎さんの命日となった。癌からの復帰はかなわず、帰らぬ人となった。きのう「僕...
4日の晩にMちゃんから「明日、NHKFMで吉田拓郎の放送が午後1時から11時まであるけん、録...
で、3日の公家行列の続きを書く。今年の役はYちゃん、Sちゃん、T、副会...
3日は「第18回藤祭り」で恒例の公家行列があり、2年ぶりに参加することにした。前日、高知から娘が...
きのうはメーデーだった。ここ中村では「統一メーデー」で、連合系、全労連系が仲良く集会とデモ行進を行い、共...
「二人の特攻隊員」は売れ行きが順調らしい。編集だったAさんから、そういった情報がもたらされるのだ...
コメントありがとう!